お待たせいたしました♪
こんにちは![]()
はじめまして![]()
になりますので、少し緊張しております CA の川田です(><)゛
ブログを書くなんて、不慣れな私ではありますが(>_<)どうぞこれから宜しくお願致します![]()
暖かく見守って頂けると幸いです![]()
とご挨拶が終わったところで...
お待たせいたしました!!
やってきました!!!
よ(●´-`●)
The Beetle Dune!!!!
ご存知の方は、きっとご存知でいてくれているはず!
あのフォルクスワーゲンの人気者 可愛いBeetleが、こんなにかっこよくなって
我がショールームにやって来てくれました![]()

![]()
画像だけでは伝えきれないカッコよさ!
ぜひ見に来て頂きたいな~
ということで、
たっっっっくさん
の方が遊びに来て頂けることを願って、The Beetle Dune の魅力をご紹介![]()
限定車
まずは、プレミアム感に食いついて頂きたいです(>人<)
新色の専用カラー サンドストームイエローメタリック
砂丘をイメージしたこのカラーの存在感
どこを走っても、誰もが振り返る!![]()
目立てちゃいます![]()
専用デザイン
エクステリアもインテリアも、The Beetle Duneだけのスタイリッシュなデザイン!
シートのステッチがとっても印象的![]()
低燃費 低エミッション
かっこいいだけじゃない 18.3㎞/ℓ!! まさかの低燃費!!!
...優しい(*´-`) そして賢いです(*´-`)
などなど。
もうショールームに向かってますか?
向かっちゃいますよね![]()
![]()
百聞は一見に如かず。(日頃使わないような言葉、お使い致しました)
でも、本当にそうだと![]()
実際に見て、実感して頂きたいです(*^―^*)
見に来て頂きたいな~ (しつこく言ってみました(>人<))
6月、梅雨真っ只中
ですね。。
と、しょんぼりめ(。._.)に言ってみましたが、止まない雨はない!
(?!)
キラキラな夏
がもうそこまできてますよ!
明るいショールームで色んな車を見て、スタッフとお話をしてみたり![]()
雨宿りしていきませんか![]()
![]()
きっと、楽しいです!
↑
ハードル上げてみました(>_<)ひゃっ
心より、お待ち申し上げております。
乱文にて失礼致しました。
また、登場致しますね*
フォルクスワーゲン宮崎
CA
川田
はじめまして(^^♪
みなさま、こんにちは![]()
初めまして
フォルクスワーゲン宮崎
カスタマーアシスタント(CA) 徳永です (*^O^*)♥
ブログが開設されてから早1か月、、、
ご挨拶が遅れてしまい申し訳ありません![]()
これからみなさまに、楽しんでブログを読んでいただけるよう
旬でお得な情報をたくさんお届けしていきたいと思いますので
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします ![]()
![]()
さて、とうとう南国宮崎にも梅雨
がやってまいりました。。
梅雨というとマイナスなイメージがありますが、実は!!
雨音にはリラックス効果あり!!
マイナスイオンの発生でからだにいいことがたくさん!!
(疲労回復、血圧の上昇を防ぐetc..)
などプラスな効果もあるみたいです(*^▽^*)![]()
あとは、晴れの日が楽しみになる!!
ですかね
完全に自論ですが、、、(笑)
梅雨が明けると夏本番
暑い日が続きますので、みなさま季節の変わり目
体調を崩されないよう、お気をつけくださいませ![]()
次回の更新から、フォルクスワーゲンのお車情報
をCAスタッフ
川田・徳永・山崎の3名でお届けしようと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします![]()
![]()

フォルクスワーゲン宮崎
CA 徳永![]()
GW休業のお知らせ
『GW休業のお知らせ』
誠に勝手ながら、明日よりGW休業とさせていただきます。
平成28年5月2日~平成28年5月5日
5月6日から通常通り、営業させていただきます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
尚、休業期間中、事故や故障でお困りの場合は、
Volkswagenエマージェンシーアシスタンス
℡ 0120-993-599 (24時間365日受付)
または、
JAFロードサービス
ナビダイヤル 0570-00-8139
短縮ダイヤル #8139
ホームページリニューアル
Volkswagen宮崎 店長の海老原です。
このたび、弊社のホームページリニューアルに伴い
拠点ブログが新たに開設されました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
この度の熊本地震により、宮崎でも恐怖を感じるほどの
経験をする事となり、あらためて防災対策に関して考え
させられる事となりました。
震災により、亡くなられた方々とご遺族に対し、心から
お悔み申し上げますとともに、甚大な被害を受けられた
被災者の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
また、被災地にお住まいの皆さまをはじめ、関係機関の方々
には、健康と安全に十分ご留意され、復旧が進みますことを
お祈り申し上げます。

