Fidele Group Holdings

アウディ厚木ブログ

一年ぶりの山グルメを求めて・・・・・

 鍋割山ってご存知ですか?

 神奈川県の丹沢山系で標高1272mの低山です。

 山名から想像できると思いますが頂上の鍋割山荘の鍋焼きうどんが

 全国の山グルメNo1にもなったことがあるんです!!

 前回の谷川岳では速攻撤退してしまったので・・・・・・

 トレーニングを兼ねて一年ぶりに単独ハイキングのレポートです。

 ・・・・・・・一年前は単独では無かったのですが・・・・・・・・・・

  ・・・・・・・・誰も付き合ってはくれませんでした・・・・・・・・・


 それではレポートです。


 秦野市の戸川公園の駐車場にAudiを停めて準備です。(平日200円)

 

  TT Roadstarのトランクは意外と荷物が載ります。

  登山靴が2足にアプローチシューズ1足・ヘルメットなど登山用具の他

  ゴルフシューズも・・・・入ってます。

 



今日は登山と言うよりはハイキングなので荷物も軽めです。



  さあ~スタートです!

 

 

 

 鍋割山方面へ向かいます。塔ノ岳方面からも行けますが直登の尾根で

 キツイですよ。


 


  この標識から長~い林道ハイキングの始まりです。


  


  ここまで結構な距離を歩いたつもりですがっ!

  頂上までなっっ7km~


  こんな林道が果てしなく続きます・・・・・・・


  


  突然のBIG カエル出現にちょっとおののく。。。。。。。。


  


  小さな小川が見えてきたら休憩ポイントです。


   

  

  この橋は揺れます・・・・・


  


 これは鍋割山荘へ補給するお水のボランティアのお願いです。

 意外にも水道水なのです。


  


  さて、いよいよ直登の始まりです。


  


  あと少し・・・・・・


  


  山つつじが咲いてました。


  

  


  到着です!


  


  山頂の様子です。


  


  そして、本日の目的の鍋焼きうどんです。 ¥1000

  味は濃いめですが、汗をかいた後にはちょうど良い感じです。

  みなさん100%の注文率のようです。


  


  おなかも満たされたので下山します。

  駐車場まで約7kmちょっと・・・・・・・・・・・・・がんばります。


  


  駐車場に到着しました~

  トレーニングがてらのハイキングでしたが・・・・・ヘロヘロです。


 帰路は居眠り防止でオープンで走りました。

 次回は登山部として、ホームの八ヶ岳連峰へAudi Q3 Quattroで

 向かう予定です。


 登山部と言いましたが、また単独かも・・・・・・・・・・・・

 

 ちなみに部員募集中です。


 最後までお付き合いいただきありがとうございました。

アウディ厚木
Fidele Group Holdings
Copyright © Fidele Group Holdings. All rights reserved.

pagetop